キャンベラ滞在記

オーストラリアのキャンベラで過ごす1年間の備忘録です。

ショッピングカート ~とにかく巨大~

こんばんは。

最近、朝晩がかなり寒くなってきました!

秋ですね~。

金木犀の香りなんかが漂ってきてほしいところですが、

残念ながら匂っておりません。クンクン。

赤黄色の金木犀の香りが~♪・・・しない!!(※良曲)

 

だってここはキャンベラ。

朝は長袖、しかもジャケット必須!

でも夕方は暑くて半袖でok~な、

なんとも寒暖差の激しいキャンベラ気候を満喫?しております。

 1日の中で20℃違ったりします。

 

 

さて今日は、

日本のものとはかなりの違いを体感できるある一品についてご紹介します。

 

 

じゃじゃーん。

巨大ぃ~ショッピングカァトォ~~(ドラえもん風)

 

f:id:hintaro:20170624170545j:plain

とにかくでかい。

東京のスーパーで置いてあったら、通路ふさぐレベル。

 

しかも、見てこれ。

子どもが座れる椅子の他に、

腰座り前のベビー乗っけられたりしちゃうシートまでついちゃってる!

 

大体どこのスーパーのショッピングカートも、

数台はこのベビーシート付いているのを常備しているみたいです。

でもあんまり使ってる人見たことない。

ちなみに、双子用?の二つシートついているのも稀に発見します!!

流石にダブルベビーシート、実際に使われているのを見たことはないのですが、

使っている人がいたらかなりの迫力であること間違いなし!!

 

どんな感じで使うのか、ゴンで再現してみました。

f:id:hintaro:20180217213325j:plain

こんな感じですね。

乗っけてみると、案外しっくり・・・・来ませんね!!

やっぱりこんなカート、見慣れない!

 

そんなこんなで、こんなベビー乗っけられる位大きいカートが主流なんですよー。

って言うのが一つ目の話題でした。

 

で、せっかくなので、驚いたことをもう一つ。

このカートちゃん達、街の至る所で発見できます。

 

こんな感じ。

f:id:hintaro:20170624170259j:plain

キャンベラ内、

割とどこへ行っても、この迷えるカートちゃん達を目にすることができます。

f:id:hintaro:20170624170501j:plain

こっちでも迷子ちゃん。

 

皆さん、カートを外に持ち出すことに抵抗がないのでしょうか?

 

本当に色んな所で目にするし、なんせでかいので道端にあると邪魔な時もあります。

f:id:hintaro:20180221194635j:plain

何と、所有物化する人まで!(自宅マンションより、盗撮・・・)

歩いていると、庭に普通に置いてあるのが見えたりすることもあります。

 

 

はっ、まさか、日本で言うマイバッグとかマイバスケットとかの、

マイカート的な奴なのか!?

マイカート!?オーマイガーット?

真相やいかに。

 

日に日に増えていく迷えるカートちゃん達かと思いきや、

定期的にスーパーの人が回収作業をしているようです。

ちょっと一安心。

f:id:hintaro:20180225175254j:plain

この作業にコストかけるくらいなら、店外(モール外)持ち出し禁止!

を呼びかけたり徹底したほうがいいんじゃないかなーと思ったりもする。

でも、ショッピングカートいーっぱいに、カート使わないと運べない位お買い物して貰った方が店的には良いのかな?

 

その辺の商売のことはちょっとよくわからないけど、

最近見慣れてしまったショッピングカートちゃん達のことについて今日はレポートしてみました。

 

キャンベラの皆様、今週末は4連休ですね。

行楽の秋、そしてイースター!(ちょっとよくわかってない)U(•ㅅ•)U

お互い良い連休にしましょうーーーー。

 

 

シーユースーン!

フルーツ狩り ~梨☆りんご~

いつものようにショッピングセンター巡回していたら、

知らないおばあさんがゴンに微笑みかけて、なにやら袋をゴソゴソ。

何かをゴンにくれるみたい。

 

センキューって受け取ったら、なんと大き目プチトマト!

イチゴじゃなくてトマトと来たか!海外のおやつは斬新ですね!

 

ゴン多分トマト嫌いだけど、もらったらあげなきゃな・・・

なーんて思いながらかじらせたら、汁がブッシャー!

”Tシャツ、汁吸収の巻き”

 

おばあさんありがとう。

ゴンもオージーに近づけるように頑張ります!

 

 

ということで今日はプチトマト・・・ではなくフルーツの話題で。

 

 

キャンベラって、りんご狩りが出来ちゃうんですよ!!

 

キャンベラ中心地からほんの10分ほど行った場所で、

これでもか!ってくらいりんごと梨を堪能してきたので、報告いたします。

 

本当は教えるのがもったいない位!

こっそりお伝えいたします。

 

場所は、空港の近くと言ったらいいでしょうか?

 

 

我々は、Tanbella Orchardというフルーツ園に行ってきたのですが、

向かっている最中、いくつかりんご狩りの看板を目にしました。

周辺にりんご狩りができそうなところがいくつかありそうなエリアです!

 

http://www.tanbellaorchard.com/

f:id:hintaro:20180313193817j:plain

受付の前には、

りんごはもちろん、トウモロコシやしし唐?なんかも置いてありました。

はい、写真撮り忘れです。

 

受付のおにいさんに声を掛けたら、地図を渡され、サクッと園内のフルーツ紹介を受け、

「あっちだよー」って案内を受けました。

 

・・・あれ?入園料は?

なんと、まさかの入園free!!!
f:id:hintaro:20180313193945j:plain

快晴!!

写真に納まりきらない広ーい敷地。

 

まずは、りんご・・・ではなく、狙っていた梨へ。

しかも、日本の梨!nashi pear!!

f:id:hintaro:20180313193639j:plain

おおおー!

あったあった!

超久々の梨ちゃん。

洋梨も良いけど、やっぱり日本人ならこっちの梨ちゃんでしょう!

f:id:hintaro:20180313194115j:plain

ゴン、人生初の梨。

しかも、人生初の丸かじり!!

随分気に入ったようでした。

それもそのはず、甘くてとってもジューシー。

大人たちも無我夢中で?がぶがぶ食べちゃいました。

もちろんお持ち帰り用にも吟味して収穫。

 

お腹が満たされたところで、次はりんごへ。

f:id:hintaro:20180313193729j:plain

りんごの敷地は、梨の何十倍?と、とにかくたくさん木があります。

その中で、実を付けているもの、且つ甘いものを求めて、

テイスティングしつつ移動するという何とも贅沢なりんご狩りをする我々。

当たりはずれはありますが、なかなか美味しい。

なんせ、もぎたてを食べている!という、この体験がおいしさを増してくれます。


f:id:hintaro:20180313194032j:plain

こちらもガブリ!!!

 

吟味して、お土産用に収穫したものは、先ほどの受付で購入します。

我が家は、りんごと梨の他に、受付前にあったトウモロコシも買ってみました。

 

 

f:id:hintaro:20180313194155j:plain

スーパーで買うものとは比べ物にならないほど、

一粒一粒がプリッとしていて、味がしっかりあって美味しい!

レンチンで蒸したのですが、レンジを開けた瞬間からにおいが違いました。

本物や~

 

我々が行った後日友人が訪れたところ、りんごも梨も、結構実がなくなっていたようです。

 

い、いや、私たちが食べつくしたわけじゃないんですよ?

 

でも、我々が行った時には生ってなかった桃が生り始めていたとのことでした。

(しかも、噂によると美味しいらしい・・・じゅるり)

 

タイミングが重要な模様。

でも、入園無料なら、行ってみてなくても文句言えないっ。

今週末、雨じゃなければもう一度覗いてみる予定です。

 

 

さぁ、一狩り行こうぜ!!!

(ちなみに夫氏のモンハンは、100時間超の狩りの末ひと段落したようです)

 

スーパーで売っているフルーツでも十分においしいですが、

せっかくなら皆様も超新鮮なヤツ、狩ってみてはいかがでしょうか?

 

 

 

食品購入レポ⑫ ~醤油・お酢~

こんにちは。

今日は、気になっていた怪しい醤油についてレポートしようと思います。

 

普段は、日本の醤油をアジアングローサリーで購入しているひんたろう。

 

こっちでの調理にも慣れてきたしー

むしろ食材とか調味料マンネリ気味だしー

わざわざアジアングローサリー行くのも面倒くさいしー

 

ちょっと冒険してみよう!

 

ということで、購入してみました。

 

なんだか、いつからか言いにくくなってしまった・・・ ALDIで。 

f:id:hintaro:20180131190907j:plain

ジャパニーズスタイルソイソース!!

 

使いやすいサイズ。

500ml で$2弱。

1ℓで$10位の日本製醤油に比べると、半額以下!

いや1/3位といっても過言ではない。

お安いっ!

 

f:id:hintaro:20180131190945j:plain

キャップと注ぎ口ですが、ちょっと辛口コメントを。

  • キャップ →ギザギザの刻みがないから、つるつるしていて開閉しにくい。
  • 注ぎ口  →醤油切れが悪くて、垂れる。注ぎ口のヒダが均等だからか、反り返りが甘いからなのかは分からないけど。

とまあ、スクリューキャップ(っていうらしい)なのに、つるつるしていて開閉しにいし、それなのに液だれするしで、ボトル上部には不満満載です。

ボトル自体はコンパクトで良いんですけどね。

 

f:id:hintaro:20180131191207j:plain

肝心の味について。

日本人の舌はごまかせんぞー!

安いなりの味なんだろー!醤油馬鹿にすんなー!

 

なーんてツンツンしながら味見してみたんですけど、

案外イケました。

むしろ、昔チャレンジしてみた韓国の醤油よりかは日本の醤油に近い!

 

ちょっと日本のよりしょっぱいような?感じはありますが、

調理する分にはわからないんじゃないかな?

煮物、炒め物、使ってみましたが、私は違いが分かりませんでした。

 

もっと言うなら、先日のサーモン祭りの時にお刺身用に使ってみましたが、

特に違和感を感じませんでした。

 

注ぎ口の不満はありますが、

使いやすいサイズで、なんせお買い得なので今後はこれでいいかなー。

と思っています。

 

 ↓↓↓後日、キャップの改良がされたようです。

hintaro.hatenadiary.jp

 

今日はおまけにもう一つ!

 

上記のジャパニーズスタイルソイソースの成功で気をよくしたひんたろう。

 

もっと開拓してやろう・・・

 そんな野心を引っ提げて、お酢の購入にもチャレンジしてみました。

 f:id:hintaro:20180216191608j:plain

じゃじゃーん。

でかい、なんせ2リットル!!

これで$1.2位。

安いのがでかいという、オージーマジックがここにも。

いつも買ってるのが250mlなので、8倍ですね☆

 

使ってみた感想ですが、料理に使う分には何ら問題なさそうです。

にしても何にこんなにお酢を使ったらいいのだろう・・・

 

お酢消費レシピを試してみたところ、

なかなか美味しくて簡単だったので、またリピートしようと思ったのがこちら。

cookpad.com

まだまだ日中は暑いので、さっぱりいかがですか?

 

 

お酢が必要な人がいれば、シェアーするので遠慮なく言ってください!笑